
【2017年10月19日更新】
なぜか「結婚できない男」の意外な欠点とは?
高スペックでも関係なし!婚期を逃す男にはこんな特徴ががあったのです。
今回は「高スペックなのになぜか結婚できない男」の特徴をご紹介しつつ、結婚するために必要なことを最後にご紹介します。
次のような内容でご紹介していきますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね!
・結婚できない男の特徴3選!
・結婚できない男に必要なこと3選!
・結婚できなくても男性は伸びしろが大きい
・結婚できない男は自分に自信がない!?
・結婚できない男性の方にパートナーエージェントの婚活EQ診断がどうやらオススメのようです!
・結婚できない男は自分自身を一度見つめ直してみましょう
・結婚ができない男性の特徴(番外編)
・「こんな男性と結婚したい!」と思われるための8つの習慣
・結婚できない男性に出会いのきっかけを教えます
・「結婚できない方」へ。親へ依存してませんか?
・結婚できない男の最終手段!それは出会いコミュニティを積極的に利用すること
・結婚できない男性に「ゼクシィ」もオススメです!
・結婚できないからって何が悪いの?
目次
- 1 結婚できない男性が増加中です!
- 2 結婚できない男の特徴3選!
- 3 結婚できない男に必要なこと3選!
- 4 結婚できなくても男性は伸びしろが大きい
- 5 結婚できない男は自分に自信がない!?
- 6 結婚できない男性の方にパートナーエージェントの婚活EQ診断がどうやらオススメのようです!
- 7 結婚できない男は自分自身を一度見つめ直してみましょう
- 8 結婚ができない男性の特徴(番外編)
- 9 結婚したいなら自信をもて!
- 10 「こんな男性と結婚したい!」と思われるための8つの習慣
- 11 「結婚できない方」へ。親へ依存してませんか?
- 12 結婚できない男性に出会いのきっかけを教えます
- 13 結婚できない男の最終手段!それは出会いコミュニティを積極的に利用すること
- 14 結婚できない男性に「ゼクシィ」もオススメです!
- 15 結婚できない男性が改めた方がいい言動6選!
- 16 結婚するための出会いは自ら作るべし!
- 17 結婚できないからって何が悪いの?
結婚できない男性が増加中です!
年々、男性の未婚率が上昇し深刻化しているようです。
特にひどいのは35歳以上。
35~39歳男性の未婚率が30.9%。
彼らの5年後である40~44歳の未婚率が27.9%
ということは5年経っても新たに結婚できた人は全体のわずか3%だということ。
「適齢になったら身を固める」
そんなひと昔までの常識は今や幻想となっているのです。
しかも、それは高収入やイケメンといった相手に苦労しないように思われる人も例外ではないようで。。
結婚できない男の特徴3選!

不幸せな夫婦を見すぎて結婚に踏み切れない!
最初の「結婚できない男」の特徴はこれです。
「結婚=不幸」と思っている。
180cm近い身長に、はっきりした顔立ち。大手商社に勤務する超エリートで、絵に描いたような「モテメン」なのに結婚できないある男性。
結婚願望も強く、婚活合コンなどに参加するも、なぜか数年間彼女すらつくれない状態だったといいます。
この男性はこう語ります。
「同僚や上司は早婚が多数派なんです。そこで、周囲の既婚者にいろんな結婚生活の話を聞くうちに、どうしても結婚にためらいを持つようになってしまったんですよね」
結婚するのが思わずイヤになるような話。。具体的にどんな話を聞いたかというと。
「妻とはカネと子供の会話だけ」
「2年間、身体に触らせてもらえない」
「家計を握られカネも自由に使えない」
幸せそうな夫婦なんて一度も会ってことがないそうで。
そのせいか、まだ付き合ってもいない子にも「この子と結婚してもいずれ会話の一つもなくなるんだろな」こう考える始末。
どうやらこの男性は「結婚できない」というよりは「結婚したくない」というのが正解のようです。
こんな「結婚できない男」いや「結婚したくない男」は、結婚生活がいいこと尽くめではないと諦観することも大切なのかもしれません。
好みにうるさい男
次の「結婚できない男」の特徴はこれ。
好みにうるさい。
注目の若手経営者として羨望の眼差しで見られるある男性。
年収もゆうに1000万を超え、そればかりか見た目もカッコイイ。
世の女性は彼の何が不満なのか。
この男性はこう語るのです。
「そもそも僕と付き合う女性は、精神的にも経済的にも自立していないと無理だと思うんです」
「頻繁にかまってあげる時間もないし、大企業のサラリーマンなんかと比べると、経営者なんて長期的に見たら不安定なものです」
「だから仕事に理解を示してくれる人でないと。このタイプの女性は実は少ないんです」
この語るが、とはいえ仕事柄パーティの誘いも多く、新しい女性との出会いには事欠かないといいます。
「ただ、好みの出会いがほぼないです。エグゼクティブの集まるパーティに来るのは、ガツガツした女社長などのキャリアウーマンばかりで。。」
自立した女性がいいのなら、キャリアウーマンはもってこいなのでは?と思うのだが。
「僕はそういう派手な肉食獣のような人は妻にしたくない!日本的でおしとやかでかわいらしい子が好きなんです」
「我ながらロリコンなんですよ。どうも需要と供給が合わないんですよね。。」
とため息をつくのです。
過去にはこの男性は「肉食タイプ」と結婚直前までいったものの、破談になったらしい。
「破談になった理由?突然去られたからわかりません。その彼女は同じ業界の女社長で、仕事もできてよかったんですがね」
「ライバル関係でありつつも、仕事に繋がる人脈を紹介しあったりしてて業務の役に立っていました」
元婚約者を「役に立つ」とはこれいかに。
どうやらこの男性は頭の中は仕事のことでいっぱいのようです。
肉食獣はイヤ、でも自立してほしい。そんなワガママばっかり言ってちゃ、そりゃ結婚できないよ!
こんな「結婚できない男」は、自分の好みを完全に満たした女性などいないと思うことが大切です!
高望みしすぎる男

次の「結婚できない男」の特徴はこれです。
高望みしすぎる。
一流大学を卒業、在学中に公認会計士の資格を取得。大手会計士事務所で年収1000万以上の収入をたたきだすこの男性。
長身だし物腰も柔らか。
かなり女子ウケのよさそうなスペックの持ち主にもかかわらず、なぜか「結婚相手が見当たらない」とぼやいているようです。
この男性はこう語ります。
「僕は20代前半の頃からとにかく結婚願望が強くて。就職したらすぐに結婚したいと思っていました」
「そこで合コンやお見合いパーティに行ったり。軽く付き合いはしてみるものの、どうしても結婚まではこぎつけないんですよね」
そこで「とにかくたくさんの女性に会えればいいのでは」と思ったこの男性が、次に取った手段は「お見合いサイト」に登録すること。
「某大手婚活サイトに登録してみたんです。入会金は40万ほど払いましたが、将来の妻が見つかるなら安いものだなと思ったんです」
「最初の頃はいろいろな女性からお誘いメールがくるし、自分でもいろいろな女性にアプローチできるし、面白いな!と思ってたんですけどね」
だが、このお見合いサイトこの男性にとってはあまり有益ではなかったようで。
「実際、何人かの女性に会ってみたんですが、収入が目当てだったり、会ってみて会話がはずまなかったり。後は好みの女性がいなかったんです」
「子供が欲しいので、出産のことを考えると年齢は27歳ぐらいまでで、仕事はしてて、ある程度は収入がある人」
「顔は別に美人でなくてもいいんです」
「ただ、目がパッチリしていて、肌がキレイで。。新垣結衣ちゃんみたいな子だと嬉しいですね(笑)」
いやいや。どう考えても婚活サイトに新垣結衣みたいな女性は登録していないと思うのですが。。
この本人が己の高望みに気づかないと、結婚までの道のりは遠そうです。
こんな「結婚できない男」は、結婚相手が見当たらないときは、自分が高望みしていると心得るべき!
結婚できない男に必要なこと3選!

結婚できない男は「ありのままの自分を受け入れてくれる人といいっしょになりたい」なんてことを言いますが、そんな幻想は一刻も早く捨て去るべきです。
結婚したいと思うのなら、最低でも次の3つは気にすべきです。
瞬殺されない見た目づくりを
人に見られてる意識のない外見は、その時点でゲームオーバー。
参考にすべきはファッション誌の「街角スナップ」の清潔感とさりげないオシャレ感です。
柔らかな表情を作る
会話をしているときに強張った表情になっていませんか?にじみ出る雰囲気が悪ければ人は寄ってきません。
普段、会話する機会が少ない職種の人は特に要注意です。
興味があると全身で訴える
声のテンションや目の輝き、姿勢などで「目前のあなたに関心を持っています!」と全力で伝えましょう。
興味を全力で向けられると、それを受けた側は興味がなくても無碍にはできなくなります。
それが恋と始まりとなるケースもあるということです。
結婚できなくても男性は伸びしろが大きい
大半の「結婚できない男」の方は、身だしなみを元から気にしている女性と比べ、それが無頓着なことが多いです。
ですので正しい努力さえすれば、男性は伸びしろが大きいので、一気に結果が出てくる可能性もあるんです。
まずは素直に周囲の助言に耳を傾けること。そこから始めることです。
確実に改善していく自分の成長を楽しむことができれば、状況はみるみると改善しだしますよ!
結婚できない男は自分に自信がない!?
ここまで、結婚できない男の特徴とその男性に必要なことをご紹介してきましたが、次は結婚できない男がなぜ結婚できないのかをもう少し具体的にお話しします。
さっそくですが、あなたが結婚できない理由はどのようなものがありますか?
だいたい次のうちいずれかに該当するんじゃないでしょうか。
- そもそも出会いが少なすぎる
- 自分のスペックが低いから
- 心の底から好きになれる女性がいない
- 恋愛するのが面倒だから
- スペックの低い女性で妥協したくない
- 昔の彼女が好きすぎて忘れられない
- 恋愛にトラウマがある
理由というよりは、言い訳?に近いものも多々ありますが。。
しかし、これらをまとめますと、結局全部行きつくところはこれになると思うんです。
「結婚できない男」=「自分に自信がない」
例えば「出会いが少ない」という結婚ができない理由。これなんかも僕からすれば「そうかなぁ」と思うわけです。
出会いなんてものは「自分自身がその気」にさえなれば、どこにでも転がっています。
どこかの飲み屋の常連になってもいいですし、スポーツジムに通ってもいいでしょう。
テニスサークルに入るのも一つです。
星の数ほど女性はいるわけです。
結婚できない男性ほど自分自身に自信を持って、積極的に行動することが重要です。
そしてこの「自信」ですが、基本的に何も根拠はいりません!
無駄に自信がありすぎると「バカな男」に見られてしまいますが、適度な根拠のない自信は全然OK!
むしろそんな男性の方が女性は間違いなく好きなです。
結婚できないからって、自信なくナヨナヨしているよりは、根拠がなくても自信満々にふるまう。
何よりもこれが大切です。
しかし、もう一度言ってますが「過度は自信」は持ってはいけません。
ただの「バカな男」になってしまいますから(笑)
結婚できない男性の方にパートナーエージェントの婚活EQ診断がどうやらオススメのようです!
パートナーエージェントの婚活EQ診断ってご存知ですか?
婚活EQ診断とは、その診断を受けた人に結婚する力があるかどうかがわかる簡単な心理テストです。
僕の友人で「なかなか結婚できない~」と悩んでいる男性がいてたんですが、この前久しぶりに会って話をしていると、「ちょっと前に、婚活EQ診断っていうのをやってみたんだけど~これが結構おもしろかったんだよね」って話をしていたんです。
最初は「へぇ~」と、大して興味もなく話を聞いていたんですが、詳しく内容を聞いてみると、「ほっほーなるほど。これは結婚できない男性にとってはなかなか興味深い」という内容だったんです。
なので、ここでは結婚できない男性のために、この「パートナーエージェントの婚活EQ診断」がどういったものなのか、詳しく調べてみました!
そもそもEQ診断ってなに?
まず初めに「EQ診断」って何なの?という疑問を持たれた方が多いはず。僕も最初にその友人から話しを聞いたときは「EQって何じゃ?」と思いました。
EQとは、簡単にいうと「心の知能指数」のことを言います。
つまり婚活EQ診断とは、自分の心の知能指数を通じて、自分自身の恋愛や成婚力を知ることができる診断のこと。
恋愛・結婚を目標に、相手への思いやり、自分自身の行動力、適応力の観点から問題が構成されていて、自分がなぜ結婚できないのかを客観的に教えてくれるというわけです。
このなかなか結婚できない友人が、これをやってみたというわけですが、その診断結果は、なかなか痛いところを突いてくる診断だったようです(笑)
「いやいや。結構凹んだよ」
と、泣き笑いのような顔で、僕に話をしてくれました。
でも、その友人が言うには「自分のことってなかなか客観的に見ることが難しいから、このような婚活診断はそういう面ではタメになる」と、なんだか妙に力説されてしまいました。
確かに、僕もそうですが、男って基本的にプライドが高い生き物なので、自分の悪いところ、治さなければいけないところを、なかなか直視することができませんよね。
このEQ診断ですが、どうやら所要時間は5分、問題は20問!スマホで手軽に行うことができるようです。
ただし、スマホやネット上で簡単にできる20問とはいっても、プロの心理学専門家と結婚相談所の大手企業が開発した本格的なEQテストなので診断結果は一見の価値があるようで。
▲5分で完了!あなたが結婚できない本当の理由が分かります!
4つの能力から結婚できない理由がわかる!
調べてみると、パートナーエージェントのEQ診断の詳しい診断項目は以下になっています。
受容性のEQ
結婚相手や恋人を受け入れる自分のキャパシティーの広さが分かります。
要は器の広さですね。男女ともに必要なのが相手を許せる能力です。結婚できない方って、相手に求める理想が高い場合がやはり多いんですよね。
この項目では、自分の求める理想が高くないかなどを客観的に診断してくれます。
ポジティブシンキングのEQ
結婚したいなら、要素物事を否定的にとらえる気持ちよりも、肯定的にとらえる気持ちを持つことが大切です。
このスコアが高いと、婚活に失敗してもまた次の出会いにすすむことができる力をもっているということになります。
結婚できない方って物事を否定的に見る方が多いもの。
恋愛や婚活って1度や2度の失敗ってつきもの。お見合いで相性が悪い相手と出会うこともたくさんあります。
ここでやっぱりダメだなんて考えるのではなく、「たまたま自分には合わなかっただけ~」とプラス思考に考えることが大切です。
ここでは、あなたにそのようなEQがあるかを客観的に教えてくれます!
ストレス耐性のEQ
ストレスをいかに効率良く発散できるか?解消できる方法を知っているかのEQ。ストレスを解消することは仕事においても婚活においても大切なことなんです。
ストレス耐性EQのスコアが高い人は、いつでもフレッシュな気持ちで、心の切り替えることがうまい人を指します。
結婚できない方は、ストレスの弱い方が多いもの。あなたのストレス耐性能力は大丈夫ですか?
気配りの良さEQ
相手に対する暖かい心遣いや、接し方を計測してくれます。このスコアが高いと結婚活動において相手に好印象に思ってもらえたり、好意を持ってもらいやすい人ということです。
ちなみに結婚できない方の特徴として、無意識に気配りができない自己中心的な性格の人がランクインすることが多いですが、あれは本当です。
女性から見ても、やはり気配りのできる男性というもは素敵です。
あなたが結婚できない理由は、もしかしたら気配りの心がないからなのかもしれませんよ。
ここでは、あなたの気配り力を客観的に教えてくれます!
成婚力だけではなく、自己分析としても面白い!
パートナーエージェントのEQ診断は、調べれば調べるほど、ネット上によくある恋愛心理テストとは違って、本格的なEQテストだということが分かりました。
5分程度で簡単に無料診断できるというのに。
診断方法はいたって簡単です。通勤途中でも休日の空いた時間でも、5分あればあなたの成婚力がわかってしまうオススメ無料ツールです。
結婚できないと悩まれている方はぜひ一度活用してみてはいかがでしょうか?
自分のことを客観的に知ることができますよ!
【追記】
このEQ診断を教えてくれた友人ですが、先月連絡があって「ついに~ついに~新しい彼女ができたぜー!」と、とても幸せな報告をもらいました。
話を聞いていると、どうやらこのEQ診断でグサグサ言われたことを、積極的に意識して治すように心がけて生活を送っていたようです。
まぢか~!そんなことで新しい彼女ができるなんて!パートナーエージェントの婚活EQ診断!どうやらナメてはいけないようだ~!
まぁ。この友人は「彼女ができた」だけですので、そこから先の結婚に進めるかどうかは別なんですけどねw
でも彼女ができただけでもこれはすごい効果かも。ぜひ一度利用してみるべきなのかもしれません!
▲5分で完了!あなたが結婚できない本当の理由が分かります!
結婚できない男は自分自身を一度見つめ直してみましょう

いきなりですが、リクナビNEXTの「グッドポイント診断」ってご存知ですか?
リクルートが提供する無料の自己診断サービスで、リクナビネクストに会員登録するだけで無料でできる自己分析ツールなんです。
この診断が「よく当たる!」ということで、 最近有名なんです。
なので、僕も「自分自身を一度見つめなおしてみるか」ということで、一度診断してみたんですが、これが結構本当に当たってたんですよね。
使ってみた感想として、「自分に自信がない人」や「今の生活環境に不安がある人」におススメできるツールだと感じました。
「結婚できない」と悩まれている方も、一度やってみる価値がありますよ。
5つの強みが知ることができる

このグッドポイント診断ですが、18の分類の中から「自分の5つの強み」を教えてくれます。
18の分類とは、画像にも書いてあるとおり、
・自己信頼
・社交性
・親密性
・決断力
・自立
・挑戦心
などです。
リクルートがつくった様々な問いに対して、4択から選んでいく形式ですが、所要時間は大体20分程度かかりました。
全8,568通りの結果から、自分の特徴(強み)を診断してくれるんですが、この全8,568通りというところがポイントですね。
さすが大企業のリクルートだけあって、持っている人材情報は膨大、それを駆使することによって、より詳しい診断を可能にしているわけですね。
診断結果は以下のような形ででます。今回は僕の診断結果の1つである〝自立〟をご紹介しますね。
【自立】
あなたは、何事も自力でやっていこうとする心構えを持っており、常に主体的に行動することができます。また、対立を恐れず、どんな相手に対しても臆せず自分の意見を伝えることができます。自身の軸がしっかりとしており、周囲の意見や状況に簡単に左右されることがありません。主体的に行動できる人は限られます。解決のために費やせる時間が限られたり、困難な課題に直面するなど難易度が高いほど、あなたの力が必要とされ、周囲から頼りにされることでしょう。
確かに自分の意見は割としっかり言うタイプです。人に尋ねたり相談することがないわけじゃないですが、書かれているとおり結局最後は自分で決めますね。
グッドポイント診断は、このように自分の5つの強みを引き出してくれるんです。
☞ 自分の強みを知ろう!自分に自信がない人にオススメの無料診断テストをご紹介!夫婦関係がうまくいかない人にもオススメです! – 旦那という生き物。
▲こちらの記事で、無料診断のやり方を詳しくご紹介しています!
自分に自信を持とう

この「グッドポイント診断」ですが、実際にやってみて、就職活動をする方だけではなく、結婚できない方や自分自身に自信がない方にも、とても有効なツールだと感じました!
自分の長所って、すぐに思い浮かびますか?
自分にできないことは山ほど浮かぶんだけど、できることってあんまり浮かばない。
好きな人ができても、恋愛しても、婚活しても、自分に自信がなくて、堂々と自分をアピールすることもできない。
このような方って結構多いんじゃないでしょうか?
そんな方にこの「グッドポイント診断」はとてもおススメです。
この診断は、自分の強みを教えてくれることが特徴、自分自身の強みを知ることができれば、今後の婚活に必ず役に立ちますよ。
自分自身がまだ気づいていない、自分の強みを具体的に教えてくれるんです。
リクナビNEXTに登録することで、無料な上に20分程度で診断してくれます。既に登録している方はマイページから診断ができます。
好きな人とうまくいかない、恋愛が苦手、結婚できないと悩まれている方は、是非試してみてくださいね。
▲無料会員になるだけで詳しい診断をしてくれます。婚活中の方もにおススメです!
結婚ができない男性の特徴(番外編)
【追記】
冒頭に結婚できない男の特徴を3つご紹介しましたが、追加でいくつかご紹介します。
年収に自信がないから結婚できない
結婚できない男性の一つの特徴はこれです!
年収に自信がない。
共働きを頼みにくい。
年収が少なく将来のことを考えると、結婚してもその先に不安しかなく、彼女を作る気にすらなれないというもののようです。
しかし、これは結婚できない理由にはならないような気がします。
このタイプの男性は次の考え方で恋愛に積極的になりましょう!
年収に自信がない男性が結婚できるようになる考え方
年収が少ない男性はなぜ「年収が低いと結婚できない」と思い込んでいるのでしょうか。
ある結婚情報サービスの調査によると、結婚相手の男性に求める年収として「年収300万円台」と答えた女性は23%もいるそうです。
しかもこれは「求める年収」ですので「妥協できる年収」になると、300万円程度でもいいという女性はさらに増えるはずです。
実際、30代で結婚した男性の年収で、1番多いのは年収300万円台だそうです。
年収に自信がないことが「結婚できない理由」になる男性は、まずはこの考えを改める必要がありそうです。
また、共働きを頼みにくいというのもナンセンスです。
確かに専業主婦願望のある女性も少なくはありませんが、願望と現実は別物だということぐらい、世の女性もわかっています。
未婚女性の7割は「結婚後働いてもいい」という調査結果もありますし、実際、0~3歳の子供がいる奥様ですら、3人に1人が働きにでているのが実情なんです。
年収が少ないから結婚できないという男性は、結婚後の家事や育児の分担でその分を補いましょう。
年収は少ないけど、その代わり家事育児能力を高める。
年収が少なくて結婚できない男性は、結婚するためにこれがポイントになりますよ。
ルックスに自信がないから結婚できない
次の結婚できない男性の特徴はこれです!
ルックスに自信がない。
結婚にルックスはまったく関係ないとは言いませんが、これにつきましては自信がないのが一番の問題です。
こんなタイプの結婚できない男性は次の考え方で恋愛に積極的になりましょう!
ルックスに自信がない男性が結婚できるようになる考え方
ルックスに自信がないことが結婚できない理由になっている方は、こう考えましょう。
極論を言えば、男性のルックスに必要なのはこの一点だけです。
その一点とは「清潔感」
「顔の造作が悪い」とか「身長が低い」などは、男性が思うほど女性が気にしないものです。
そんなことより、それを理由に「自信がない」という内面的なことが一番の問題なんです。
何より「清潔感がある」ことが何よりも大切なんです。
逆にいえば清潔感のない男性は間違いなく、結婚以前に彼女ができません。
清潔感がないのが結婚できない理由なのです。
後は、少しおしゃれに気を使うぐらいのことでいいんです。
運命の人が現れない から結婚できない
次の結婚できない男性の特徴はこれです。
結婚できない理由を運命のせいにする。
こんな理由で結婚できないという男性は次のような考えでまずは恋愛に積極的になりましょう!
運命の人が現れないという男性が結婚できるようになる考え方
「運命の人」などというのは、大変な幻想と言わざるを得ません。
すべてをさらけ出し、お互いをぶつけ合うような関係は、我と我のぶつかり合い、たいていはすぐに壊れしまう関係です。
運命の人、運命の人とよく言われますが、運命の人かどうかを判断するのはあくまで自分自身です。
運命の人が現れないから結婚できないといっていう人は、蓋を開ければは理想が高いだけのこと。
それを言い訳するために、この「運命の人」という言葉に逃げ込んでいるのでしょう。
運命の人は自分が運命の人だと思えば、その人が運命の人なんです!
感じるのではない!運命の人だと思え!です。
男性なのに女子みたいなチマチマした考えはやめて、まずは積極的に恋愛をするべきです。
結婚したいなら自信をもて!
最後に結婚できない理由と特徴、その対策を追加でご紹介しましたがいかがでしたか。
最後にもう一度追記した内容をまとめておきます。
結婚できない理由は?
- 出会いが少なすぎる
- 自分のスペックが低いから
- 心の底から好きになれる女性がいない
- 恋愛するのが面倒だから
- スペックの低い女性で妥協したくない
- 昔の彼女が好きすぎて忘れられない
- 恋愛にトラウマがある。
そんな男性の特徴と対策は?
- 年収に自信がない→年収を増やせないのなら、家事育児力を身につけるべし!
- ルックスに自信がない→清潔感と少しのおしゃれさがあればOK!
- 運命の人が現れない→理想が高いだけ。男なら言い訳するな!
最後にもう一度言いますが、結婚できない一番の理由はこれです。
自分自身に自信がないから。
そして、そんな男性にはこの考えが一番大事。
自信をもつことに根拠はいらない!ということ。
自信満々にしている多くの男性たちは、何か根拠があって自信を持っているわけではありません。
8割方、根拠のない自信です!
自信を持てない男性は、キン肉マンの生きざまを見習えばいいでしょう。
「おお!言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ!」
この精神です!
頑張ってくださいね(笑)
「こんな男性と結婚したい!」と思われるための8つの習慣
「こんな男性と結婚したい」と思われる人には、共通点があり、結婚できない男の方はそこから多くのことを学ぶことができます。
結婚できない男性も、この10の習慣をマスターすれば、きっと「こんな人と結婚したい!」と思われる素敵な人になれるはず!
ぜひマスターしましょう!
明るく元気に挨拶をする
「こんな男性と結婚したい!」と思われるための一つ目の習慣はこれです。
明るく元気に挨拶をすること
こんにちは、ありがとうございます、ごめんなさい、そんな当たり前の挨拶がコミュニケーションを円滑に進めます。
そして「あの人は明るく挨拶をしていて感じがいいな」と、思ってくれる人が段々と増えてきます。
結婚できない男性の方は、まずは明るく挨拶することを心掛けましょう。
謙虚さを保つ
「こんな男性と結婚したい!」と思われるための二つ目の習慣はこれです。
謙虚さを保つこと
成功している人ほど謙虚になるというのは、「実るほど頭を垂れる稲穂かな」ということわざも示している通り、これは事実です。
そしてこの謙虚さは、「結婚したい」と思われる人にも必須の資質なのです。
「結婚」とは、赤の他人同士が手を取り合って人生を歩んでいくこと。ある程度譲り合って、相手を敬い、思いやることが必要です。
ですから、あまりに我の強い人は結婚できないといっても過言ではありません。
感謝をする
「こんな男性と結婚したい!」と思われるための三つ目の習慣はこれです。
感謝をする
人は1人では生きてはいけません。当然のことですが、普段はどうしてもこのことを忘れがちです。
常にまわりの人に「感謝」して生きていると、まわりの人にも「感謝」されます。まわりの人に大切にされ、あなたの人生はどんどん幸せになっていくのです。
近くの人を助ける
「こんな男性と結婚したい!」と思われるための四つ目の習慣はこれです。
近くの人を助けること
「結婚したい」と思われる人になるためには、まずは、自分の近くの人を助けてあげましょう。
社会は、人と人が支え合って成り立っています。まずは自分から近くの困っている人を助けてあげると、必ずそれが将来自分自身に返ってきます。
ウォルト・ディズニーはこう言っています。
「与えることは最高の喜びだ。他人に喜びを運ぶ人は、自分自身の喜びと満足を得る」
褒められたい、感謝されたい、と思って助けるのではありません。自分の喜びと満足のために、人を助けるのです。
それがあなたの魅力をどんどん高め、「この人いいかも」と思われるようになるのです。
不平不満は言わない
「こんな男性と結婚したい!」と思われるための五つ目の習慣はこれです。
不平不満を言わないこと
結婚できない人は、恨みや妬みの気持ちがあると、人を傷つけるだけでなく、自分自身の心の安定を崩すことになります。結果として、ますまず不幸になっていきます。
不平不満というのは伝染します。
不満を言う人のまわりには不満を言う人がどんどん集まってくるのです。こうして友達同士で不平不満を大合唱し、回りからの印象はどんどんと悪くなっていきます。
不平不満を言う前に、まずは「自分は恵まれている」と思うことが大切だということです。
「ダメ」「無理」「できない」は口にしない
「こんな男性と結婚したい!」と思われるための六つ目の習慣はこれです。
マイナス言葉を発しないこと
言葉には、エネルギーが宿ります。
つい言ってしまいがちなマイナス言葉はこの3つ。
「ダメ」「無理」「できない」
本当にできなかったときに保険として口にしているのかもしれませんが、男としてかっこ悪すぎます。
男ならば、そんな言葉を発する代わりに「やりがいがある」「可能性が広がる」「やってみます」というように前向きな言葉を口にしましょう。
自分の価値観にとらわれない
「こんな男性と結婚したい!」と思われるための七つ目の習慣はこれです。
自分の価値観にとらわれないこと
人間は、自分の価値観というフィルターを通して物事を見ます。
価値観は、親の性格や考え方、育った環境などに影響をうけます。また、成長するにつれ過去の経験に基づいて作られるようになります。
しかしその価値観を、時代や自分の置かれた状況、自分のやりたいことなどにより、さまざまに変えていかなければならないことがあります。
古い価値観にとらわれいると不自由になってしまいます。
特に「結婚したい」のならば、「結婚」という新しい環境に身を投じるタイミングで、古い価値観を脱ぎ捨てなければいけません。
子供の頃から長年培ってきた価値観を急に変えることは難しいものですが、「自分の価値感にとらわれないでいよう」と思い行動してみることです。
今までの価値観とは全く逆の行動をしてみるのも一つです。
結果を急がない
「こんな男性と結婚したい!」と思われるための最後の八つ目の習慣はこれです。
結果を急がないこと
行動する前から、自分で勝手にマイナスイメージを作るのはやめましょう。
「どうせ自分なんか」「きっと無理だろう」と思っているうちは、結婚したいと思っても結婚なんてできません。
結婚までのプロセスは、農業に似ています。
恋愛は狩猟。狩猟は獲物を捕らえたらそこでおしまいですが、農業はゆっくり土地を耕し、種をまき、水やりをしていくことで実りがあります。
結婚もこれと同じで、まったく未知の他人同士が出会い、お互いを理解して関係性を築いていくのですから、すぐに結果が出るはずはありません。
結婚できない男性の方は、そのあたりは特に注意が必要です。 結果をすぐに求めてはいけません。
「結婚できない方」へ。親へ依存してませんか?
結婚できないことを悩まれている方向けに、「こんな男性と結婚したい!」と思われるための8つの習慣をご紹介しましたがいかがでしたか。
最後の番外編として、もう一つだけご紹介しておきます。
「この人と結婚したい!」と思われたいのなら、親に依存していている男性の方は要注意です。
「家族依存症」という言葉があります。
幼少の頃から親が敷いたレールの上を走ってきた子供は、何歳になっても親を頼りにしがちですが、結婚したいのなら、親の人生は親の人生と割り切り、自分の人生を一番に考えることが何よりも大切です。
もしかしたら、あなたが結婚できない理由は親のせいなのかもしれませんよ?
結婚できない男性に出会いのきっかけを教えます
以前の記事で、結婚できない理由とその男性の特徴をご紹介しましたが、今回さらに新しく「新しい出会いを作る方法」をご紹介します。
結婚できない!しかしそれ以前に彼女ができない!
そんなあなたにはまずは彼女ができるきっかけとなる「新しい出会い」というものが必要です。
結婚できず、彼女ができない人ほど「出会いがない」「きっかけがない」と言いますが、出会いとは、必ずしも未知の世界に転がっているものではありません。
元彼女、昔の職場の同僚、高校時代の同級生、そんな「過去の資産」の中にこそ掘り出しものは見つかるのです。
新しいルートで彼女を探すより断然効率的です。
しかも、女の同級生というのは、結婚できない社会人独身男性にとっては、格好のアドバイザーになってくれます。
「そんなんだから結婚できないんだよ!」なんて、若い頃のままのノリでズケズケと物を言ってくれるのは本当にありがたいものですよ。
女性の本音を聞く、またとない機会です。
それでは、ここから具体的に「友達未満」だった女性とどうコンタクトをとり、出会いのきっかけにしていくのかをご説明していきますね。
結婚できない、彼女ができないと嘆いている男性は必読です!
SNSを活用する
結婚できないあなたがまずにやることは、同級生や職場の同僚など「友達未満」だった女性たちと再びつながることです。
まずは、何年も没交渉だった相手を、いきなり飲み会に誘っても警戒されるだけです。
大前提として、緩やかにでも交流を復活させておく必要があります。
ここで手っ取り早いのはSNS、つまりフェイスブックを利用すること。
まずは「ひさしぶり、元気にしてる?」と軽いノリでメッセージを送ってみましょう。
幹事になってくれる女性をピックアップ
次は、連絡が取れる女性が増えてきたら、そのリストを整理します。
高校、大学、元職場など、場所別にリストアップし「飲み会の幹事になってくれそうな女性」をそれぞれ一人選出します。
飲み会をセッティングしてもらう
白羽の矢を立てた女性に電話をし、飲み会に誘いましょう。ここで、友人の女性たちも連れてきてもらうように頼みます。
要は合コンの幹事役の依頼です。
頼むときのポイントはここです。
「彼女ができない友達に頼まれちゃってさ」と申し訳なさそうに頼むこと!
そうすれば相手も警戒心を薄めます。
集まっていっせいに依頼する
電話をかけるときは、彼女がなかなかできない独身フリーの仲間数人で一部屋に集まり「いっせいのーで」でかけるとよいです。
そうすれば、勢いでテンションも上がりますし、失敗してもさほど落ち込みまずに済みます。
全員成功すれば、それだけ出会いのチャンスは広がります!
彼女ができない人生とおさらばできる可能性がグッと高まるのです。
断られて当たり前の精神で
このように「結婚できない、出会いがない、きっかけがほしい」という社会人男性は、過去の資産をうまく活用するべきなんです。
今からいきなり街にくりだして、そこらへんの女の子を「ナンパしろ!」と言われるとハードルが高いでしょう。
しかし、過去の女性というものは、一度あなた自身と何かしらの関わりをもった女性なんです。
それだけでグッとハードルが下がるはずです。
恥ずかしがる必要はありません。
「断られて当たり前!」
結婚できない男性ほど、この精神で積極的に行動することが何よりも大切です。
結婚できない男の最終手段!それは出会いコミュニティを積極的に利用すること
結婚できないといっても、その前に彼女ができなければ何も始まりません。
まずは 彼女を作るための出会いのきっかけとして、昔の元カノ、同級生に連絡をとることをオススメしましたが、それでも彼女ができない人には、やはりこの利用が最後の砦です。
出会いコミュニティの利用
出会いコミュニティの利用は、精神的なハードルが一見高いかもしれませんが、そんな気持ちはまずは忘れてください。
それは何故なら今の時代は、このような「出会いコミュニティ」を利用して、そこから恋愛が始まる人が本当に多数存在するからです。
それは女性も例外ではありません。世の中には、彼女ができないと悩んでいる男性がいるのと一緒で、彼氏ができなくて悩んでいる女性も多数存在するのです!
今の時代、そんな女性も「出会いコミュニティ」を積極的に活用します。
それは何故なら、女性はこのような出会いコミュニティを無料で利用できるから。無用で利用できるので、案外利用する女性が多いのが事実。
彼女ができないと嘆いている人が、このような状況を活かさない手はありません。出会いコミュニティは積極的に活用するべきなんです。
そのときにオススメなのが、業界最多の登録会員数を誇る有名出会いコミュニティのこのサイトです。
「ハッピーメール」
この「ハッピーメール」は、業界最大手でセキュリティは万全、もちろん女性は一切無料で利用できるので、彼氏を探す一般女性が多数利用しています!
もちろん男性は無料では利用できません。ただ逆にいえば、有料だからこそ、ここで少しの出費を惜しみ、判断力のない男性が利用をしない判断をします。
結果、彼女を探すための敵が少なくなります。ここ、とても重要です!
僕は知人が彼女ができないと悩んでいるときは、最終的にここをいつも紹介していますw
ハッピーメールを3000円程度利用すれば、出会いの一つや二つは生まれます。
その出会いを活かすか殺すかはあなた次第ですが、何はともあれ、出会いのきっかけを作ることが何よりも大切!
「3000円程度の出費で出会いが作れるんです」って、ある意味すごくないですか?
はっきりいって趣味などを通じ出会いを見つけようとしたら、余裕でそれ以上の出費が必要ですよ。
今なら、新規会員登録者には最大1200円相当のポイントがもらえるので、騙されたと思って、まずは試しに一度利用してみてください。実際に使ってみて利用価値がないと思えば、その時点で利用をやめればいいだけのこと。
支払方法は前払いしかないので、後から意味の分からない請求をされることも一切ありません。
このサイトを利用してみれば、案外、世の中にはこのような出会いコミュニティで彼氏を探している女性が多いということが実感できます。
具体的な登録方法は次の通り。
☞ ハッピーメール(18禁)
▲まずはこちらからアクセスしよう
▲次は、都道府県・年齢・ニックネーム・電話番号を入力
※電話番号については記載のある通り、二重登録防止のための登録であり、怪しい電話がかかってくることは一切なし。
▲認証方法として、SMSまたは自動音声ガイドのどちらかを選択。
以上、3分あれば登録は簡単に終了。
登録後は次のような画面が現れます。
▲今すぐ出会いを求めている方向けの掲示板。こちらを探せば早く出会いを見つけることができます。
▲こちらはピュア掲示板。純粋にメル友のみの関係を求めている方が多数登録されている。最初は気軽に話し相手を探してみよう。
☞ ハッピーメール(18禁)
▲日本最大級の出会いコミュニティー。24時間体制のサポートで安心。セキュリティは万全!サクラは一切なし!
▲こちらはアプリインストールで無料利用可能。電話番号、メールアドレスの登録は一切不要。電話番号を登録したくない方はコチラから。
結婚できない男性に「ゼクシィ」もオススメです!
ハッピーメールってなんだか怪しいなぁ、と感じる方には、こちらの恋活アプリもオススメです。
「ゼクシィ恋結び」
ゼクシィはもちろんご存知ですよね。
結婚すると決まった女性、おそらく100人中100人購入するであろう、結婚情報誌を取り扱うあのゼクシィです(*’▽’)
あのゼクシィがなんと、異性と出会えるマッチングサービスを運営しているのです。
「ゼクシィ恋結び」は恋人を見つけるための恋活アプリで、次のような特徴があります。
- Facebookアカウントを利用して気軽に登録、名前はイニシャル表示で実名はできません。
- Facebookの友達にも見つからず、勝手に投稿されることもありません。
- 会員のうちおよそ4人に3人が20代です。
- 会員割合は男性6:女性4、ゼクシィだから男女比のバランスが取れています。
この「ゼクシィ恋結び」は、アプリをインストールするだけで簡単に使えるというのも、大きな特徴です。
そして、ゼクシィのネームバリューはさすがで、利用している女性は本当に普通の女性方がとっても多いです。
あのゼクシィが運営しているだけあってセキュリティー管理はバッチリ!
無料でマッチングできるので、一度使ってみてはいかがですか。
▲実名・住所などの登録は不要!こちらからアプリをダウンロードするだけで簡単利用できます!
結婚できない男性が改めた方がいい言動6選!
脈がないと判断すれば、女性だってムダな時間はかけたくありません。
「結婚できない、彼女ができない、出会いがない、きっかけがない」と思っているあなたは、実は不用意な言動で「こいつには脈がない」設定をされているだけかもしれません。
次はそんな結婚できない男性に向けて、出会いを遠ざける禁止事項を6つご紹介します!
元カノの話をする
女性を交えた飲み会で、なぜか「過去のコイバナ」を披露したがる男はあとを絶ちません。
男として「過去の失恋を笑って話せる」とか「新しい彼女を見つけるのに必死になっているわけじゃない」といった余裕を見せたいところなんでしょうが。
しかし、女にとっては「昔の女を忘れていない」というだけで大きなマイナス。
結婚できない?そんな話題しかふれない男性は新しい恋ができなくて当然です!
聞き役に徹しすぎる
女性に対して「話し上手ではなく、聞き上手になれ」というのは、モテのセオリーではあります。
しかし、それも行き過ぎるといけません。
地蔵のように女性の話を聞くだけの男なんて、女性からすれば退屈なだけです。
そもそも、自分のことを話さない、得体の知らない男性を女性が好きになるわけがありません。
結婚できないあなたは、聞き上手をベースに、ここぞ!というときには、熱く自分を語ることが必要です!
「女の子はみんなかわいいよ」と大人ぶる
これまた結婚できない30代の男性に多い特徴です。
「〇〇さんはどんな子がタイプ?」と聞かれ「女の子はみんなかわいいから特にタイプはないよ」などの、つまらぬ返しをする【仙人】タイプ。
特定のタイプを支持すると、それ意外の女の子から嫌われるかもしれないという気遣いなのかもしれませんが、残念ながら女性から見て【いい人】は恋愛の対象にはなりません。
また、そんなつまらぬ返しは、相手の女性に「誰もOKみたい」と思われ「こいつはダメだな」と判断されるのがオチです。
仙人ぶるのはやめましょう。それが結婚できない理由なのです。
「彼女より趣味が大事」を公言
「なんで彼女いないの?」と聞かれて「趣味に忙しくて、女の子に割いている時間がないんだよね」と返す男もOUTです。
女性からすれば、そんな返答を聞いてもこんな感じでしょう。
「へぇ。あっそ」
逆を考えれば分かるはずです。
例えばアラフォーの独身女性がこんな感じで話をしていたらどう思いますか?
「習い事もいっぱいしてるし、友達とお酒飲むのも大好きだし~彼氏がいなくてもいいんだ~」
こんなこと聞いても「へぇ。あっそ」って感じじゃないですか?(笑)
これと同じです!
こんな対応じゃ、結婚できないからって友達を紹介してやろうという気も失せちゃいます。
下手に余裕をかますより「マジで結婚したんだよ!彼女紹介してよ!頼むよ~」と言った方が、よほどかわいげがありますよ!
SNSで若い女の子をフォローしまくり
そんなこんなで、表面上は余裕ぶっているのに「裏では必死」なのが垣間見えるのが、一番イタイのです。
多いのは、SNSで20代の女性を山盛りフォローしている独身男性。
これ、だいぶイタイですよ(笑)
知り合ったばかりの男性にフォローされたら、その人の交流関係くらい誰でもチェックしますよね。
そのときに、ギャルの写メがズラっと並んでいたりしたら。
まぁ。結婚できないあるあるですね。これは。結婚できない?
いやいや、当然でしょう(笑)
慎重になりすぎる
失敗を恐れるあまりか、いい感じになっているのに、なかなか次のステップに踏み出そうとしないのも、特に結婚できない30代独身男性の悪いクセです。
好きだといってくれる女性がいてるのに、自分の気持ちが盛り上がるのを待とうと思い返事を保留していたら、いつの間にかほかに彼氏ができていた。
こんなパターンです。これもすごくよくある話です。
行動は迅速に行うが基本中の基本です!
以上、彼女ができない男性が特に気をつけなければいけない「出会いを遠ざける禁止事項」を見てきました。
これらの多くは「女性ってこんなものだろ」という思い込みによるものが大半です。
「結婚できない、彼女ができない」と独身をこじらせる男性って、自分が気づかないうちに歳を重ね、だんだんやっかいな存在になっていきます。
特に30代になると、ヘタに女性経験があるもんですから、自分の中の間違った論理に、絶対的な自信を持っているんですよね。
側で見てると「あちゃちゃ!イタイ!」って事が本当に多いんですよ。
結婚できない男性はここらへんも注意が必要です。
結婚するための出会いは自ら作るべし!
以上、結婚できないという男性向けに、さらに追記で、出会いのきっかけを作る方法と、出会いを遠ざける禁止事項をご紹介しましたが、いかがでしたか。
最後に追記した分をもう一度まとめておきますね。
結婚したいなら出会いのきっかけはこうやって作る!
- 同級生や元職場などの「友達未満」だった女性にワタリをつける。
- ワタリをつける方法はSNSを活用すべし。
- リストアップできたら、飲み会の幹事をやってくれそうな女性を選ぶ。
- 合コンをセッティングしてもらう。その際「仲間に頼まれちゃってさ」と申し訳なさげに頼む。
- 合コンの依頼をかけるときは、仲間で集まって一斉に行う。
結婚できない!出会いを遠ざける禁止事項とは?
- 元カノの話をする。
- 聞き役に徹しすぎる
- 「女の子はみんなかわいいよ」と大人ぶる。
- 彼女より趣味が大事と公言する。
- SNSで若い女の子をフォローしまくり。
- 慎重になりすぎる。
何より行動すること大切ですよ。恥ずかしがらずに思い切って行動してみましょう。
行動すれば意外とあっさりと新しい出会いがあるもんですよ。
そこから一気に結婚!ってこともあるかもです!
がんばってくださいね!
結婚できないからって何が悪いの?
ここまで結婚できない男性の特徴やその心理などをご紹介してきましたが、こう思ったりしませんか?
「そもそも結婚って何なの?結婚できないからって何が悪い?」
今の社会では、関係の結びつきを表現するうえで「愛」という言葉が多用され、そしてその愛が行き着く先が「結婚」と解釈されることが一般的です。
でもそれって本当なんですかね?愛がない結婚ってだめなの?
そもそも結婚とは何か?
結婚には「生活のための結合」という面があります。つまり結婚とは、法律上の手続きをし、法的・制度的にいろいろと保障された強く安定した関係と地位を得るための行為だと言えます。
多くの人は、次の8の要素を基準に結婚相手を選びます。
知的要素
話をしていてどれぐらい楽しいか、いわるゆ性格がどれぐらい合うかという要素です。
性的要素
顔、体つき、声、しぐさ、雰囲気、匂い、ファッション、および性行為の相性など、セクシャルな魅力の程度です。
なじみ要素
その人といてほっとする感覚がどのくらいあるかです。
地位達成要素
その人のパートナーとなることで、自分の社会的地位がどれぐらい上がるかです。
生活便利要素
その人のパートナーとなることで自分の生活上どれくらいメリットがあるかです。
恋愛ゲーム要素
その恋愛がどれくらいゲームとして興奮できるかというこです。妨害があるとか、駆け引きが難しいほど、その恋愛は魅力的に見えます。
支配欲求要素
相手を支配できる喜びがどれくらいあるかです。
スピリチュアル要素
その人と〈たましい〉でつながる感覚がどれぐらいあるかです。
結婚を崇高せず、自立することが大切
結婚できない男性の方が、素敵な彼女を見つけ、愛する人と心を通わせたいと思う気持ちもよくわかります。
でも、結婚を「他者と共生する高い能力を持ったものができる崇高な行為」「とも成長していくのを見守り合う、すばらしい共同作業」と、必要以上に美化する考えは、自分自身を苦しめてしまいます。
結婚とは、それ自体で良いもの・悪いものではなく、ただの「法律上の結婚という契約をしているかどうか」だけのこと。
してもしなくても、そんなものどっちでもいい、という程度のことです。
結婚できるか、できないかが大事なのではなく、自分自身に価値があると思えるかどうか、それを自分で作り上げられるかどうかこそが大事なことではないでしょうか。
結婚できないからって何も焦る必要はありません。まずは「自分自身」を見つめ直し、一人でも生きていける「本当の強さ」を身につけることを心がけましょう。
大切なことは「相手を探す」ではなく「自分自身を見つめ直す」ということです。
「結婚とはそもそも何なのか?」をこちらで詳しくご紹介しています。ぜひ、合わせて読んでみてはいかがでしょうか。
結婚とは何か?結婚する理由は「優位な資源交換」を実現するためでしょ? – 旦那という生き物。

▲5分で完了!あなたが結婚できない本当の理由が分かります!
※こちらから☟当ブログのTOPに戻れます。
旦那が嫌い。旦那にイライラする。旦那がむかつく。という世の妻のために。 – 旦那という生き物。
コメントを残す