【LINE限定記事】自己肯定感が低い母親が子供にあたえる悪影響とは?

みなさん、こんばんは♪

週末の日曜日いかがお過ごしですか?

 

前回の配信では、夫婦関係をよくするための自己肯定感を高める方法をお伝えしました。

 

グッドポイント診断やってみてもらえましたか?(^_-)-☆

すでに多くの方から、「やってみてよかったです!」という感想をたくさん頂戴しています。

みなさん、めんどくさがらずにやっていただきありがとうございます。

 

その行動が、あなたの夫婦関係をよくするきっかけになっていきますよ。

 

まだの方も、ぜひやってみてくださいね。

自己肯定感をあげるヒントがつかめる、

リクナビNEXTグッドポイント診断の無料テストはこちらから→ リクナビNEXT

前回の記事をご覧になられてない方は、まずはこちらから読んでね(^_-)-☆

【LINE限定記事】旦那と納豆と自己肯定感のお話(これはお笑いネタではありません)

 

今日は、昨日の配信後に、「親が自己肯定感が低いと、子供にどのような影響があるのかを教えてほしい」というご質問を受けましたので、これについて、僕なりにちょっとまとめてみました。

 

調べたところ、やはりかなり影響が大きいですよ?((+_+))

 

まず最初に補足ですが、もちろん両親である母親・父親、お二人の自己肯定感の低さが、子供に今回ご紹介するような影響があるわけですが、

子供の幼少期の生い立ちには、特に母親に大きな影響を受けるといわれています。

これは言うまでもなく、父親とくらべて、圧倒的に母親と一緒にいる時間が長いのと、母親の母性によるものです。

 

なので、今回は特に、旦那さんの自己肯定感は横において、ご自身の自己肯定感が子供にどのような影響を与えているかという目線で読み進めてくださいね。

 

さて、母親の自己肯定感が低いと子供にどのような影響をあたえるのか、

まずはこれも言うまでもないことですが、自己肯定感が低い母親に育てられた子供は、かなりの確率で自己肯定感が低い子供に育ちます。

自己肯定感が低い母親を通じて、マイナス思考、否定的な考えが身についてしまうのです。

 

具体的には、成長にあわせて次のような影響がでてきます。

 

〇幼少期には人見知りになりやすい

自己肯定感の低さと人見知りは関係性が強いといわれています。

特に母親の自己肯定感の低さは、子供の人見知りに大きな影響をあたえます。

 

それはなぜか。

自己肯定感が低い母親は、旦那や義母、親戚、ママ友のことを否定的な言葉で非難しがちです。

そんな否定的な言葉を耳にした子供には「この人はお母さんの敵だ」と認識し、無意識に人との距離を取ろうとしてしまうのです。

もちろん、人見知りのすべてが悪いわけではありません。

でも、極度の人見知りは将来の人間関係の構築に大きな影をおとしてしまうので、注意が必要だといえます。

 

〇小学生で勉強についていけなくなる可能性が

自己肯定感が低くく育った子供は、学習面にも不安を抱えがちになります。

自己肯定感とは、ここまで何回もお話してきたとおり、あるがままの自分を認めるということ、

勉強ができるから、見た目がかわいいから、というもので、自分を肯定するというものではありません。

たとえば、テストの点数が悪かったとしても、容姿があまりかわいくなかったとしても、そんなことも含めて、自分自身を愛すること。

なのに、自己肯定感が低いとそれができない。

たとえば、一度テストで悪い点をとってしまうと「やっぱり自分には無理だ」となり、すぐに心が折れてしまう子になってしまうのです。

 

〇中学生になっても友達も作れない、部活をがんばれない

自己肯定感が低いまま、中学生まで大きくなると、子供はだいたい次のどちらかのタイプに成長します。

 

どこか自信なさげで、立ち振る舞いに影がある子供

このタイプは、必要以上に自分を否定して、それがそのままのキャラに。

 

 

次のタイプは、自信過剰で空気がよめず、周囲から浮いてしまう子供

これは、自分の自信のなさをなんとかしようとして、過剰な言動にでて、わがままキャラに

 

どちらのタイプにも共通していえることは、うまく友達を作れないということ

 

ほかにも、自己肯定感の低さから、自分が進みたい道を決めることができない、打ち込める部活を見つけることができないなど、学生生活を楽しむことができません。

 

〇大人になってからは親子関係に問題がでる

自己肯定感が低い母親が、子供にあたえる悪影響として、一番注意したいのは、やはりこれですね。

 

母親の自己肯定感が低いと、子供にとっては父親である旦那の悪口を言ってしまいがち

 

もちろん、母親も一人の人間。

ときには、子供に愚痴をこぼすのもありでしょう。

でも、これが許容されるのは、夫婦関係が基本的にうまくいっていて、あとから、子供をフォローできる場合に限ります。

冷静になったあとに、

「あんなこと言っちゃたけど、本当はママとパパは仲良しだからね」

そこに旦那さん本人がいればなおよし

「ねぇ、パパ。パパとママは本当は仲良しだよねぇ~」

こんなフォローを入れることができるのなら、特に何の問題もありません。

逆に、子供にとっては、

「そっか、喧嘩しながらでもパパとママは仲良くやってるんだ」

お父さんのダメなところをお母さんが認めてあげている姿をみて、

「ダメなところがあってもいいんだ」

と、自己肯定感が高くなります。

ただ、このようなフォローもなく、子供に旦那の愚痴を言い続けるのは、間違いなく、子供にとってマイナス。

そして、そんな母子関係が将来にどんな影響をあたえるのか、

まだまだ子供が小さいうちは、母親がいったことが、自分が大好きなパパのことだったとしても、子供は母親の言葉を素直に受け止めようとします。

「そっか、パパはダメなパパなんだ。ママをいじめてるんだ」

そうやって母親の味方になり、パパを敵対視するようになります。

 

そして、これが子供が大きくなるとどうなるのか。

 

子供も思春期になり、大人になり、親の元を離れだすと、母親のいうことが一方的な意見だということに気づきだします。

そして、父親のことを嫌いになるように仕向けた母親に嫌悪感を抱くようになり、将来の親子関係の悪さにつながっていってしまうのです。

 

このように、母親の自己肯定感の低さが、子供にあたえる影響って、なかなか大きいところがあるんですね。

 

もう一度まとめると、

母親の自己肯定感の低さが、子供にどのような影響をあたえるのか

 

幼少期に人見知りになりやすい

小学校で勉強についていけなくなる

中学生になっても友達を作れない、部活をがんばれない

大人になって親子関係に問題が生じてくる

 

ただ、逆をいえば、母親の自己肯定感が上がれば、子供の自己肯定感も必然的にあがっていきます。

 

母親であるあなたの自己肯定感があがれば、

旦那や子供のダメなところも認められるようになり、

子供の「自分は自分のままでいいんだ」という、

大切な心を育てていくことができるのです。

 

そして、

子供は失敗することを恐れず、

新しいことに意欲的にチャレンジできる、

自己肯定感が高い子供に育っていきます。

 

子供はいつも親の態度を気にしているし、とくに大好きな母親に認めてほしくて、ほめてほしくて、ほしくて、いつもうずうずしているのです。

 

あなたが自分を認め、旦那さんを認め、自己肯定感を高めることは、

子供の人生に大きな影響があることを知っておいて損はありません。

 

最後に、自己肯定感を高める方法をもう一度まとめておきますね。

 

ありのままの自分を認めること

今のままの自分で大丈夫だと思うこと

自分の感情にフタとしないこと、自分の感情に正直になること

自分の気持ち、感じていることをノートに書きだしてみること

自分の長所を再確認すること

 

どれも簡単にできることばかりです。

 

そうすれば、

 

あなたの子供にも良い影響が生まれだします。

 

あなたの子供が、あなたの自己肯定感の低さの影響をうけて、

 

幼少期に人見知りになる

小学校で勉強についていけなくなる

中学生になっても友達を作れない、部活をがんばれない

大人になって両親が嫌いになる

 

特に、自己肯定感が低い子供は、学校でいじめられる対象になりやすい傾向もあります。

 

そんなことにならないために、今回ご紹介した自己肯定感を高める方法をあなたの生活の中に取り入れていきましょう。

 

特に、無料であなたの長所を詳しく診断してくれるグッドポイント診断は、今すぐに実践できることです。

 

実際に診断された方からも、次のような感想をいただいています。

 

yuko

このたびはとても参考になる配信情報ありがとうございました。

ご紹介があったグッドポイント診断やってみましたが、とても参考になり、自己肯定感を高めるヒントをつかむことができました

特に、” 柔軟性 ” ってのは意外でした!自分では頭のカタイ人間だと思い込んできましたからw

” 決断力 ” は、実は最近ちょっと自信がついてきた部分だから、さらに背中押してもらってよかったです♪

これ、うちの旦那にもやらしてみようかなと考えています(笑)

 

さゆり

自己肯定感を高めるきっかけになるということで、グッドポイント診断を実際にやってみました。

グッドポイント診断をやってみた感想として、やる前よりも前向きな気持ちになれることは間違いないですね。

旦那へのイライラしなくなる良いきっかけになるかも♪

そう感じるは、診断してみて

今までぼんやりしていた自分自身のイメージがはっきりとした

自分の良さがよくわかったので、旦那にも優しくなれそう(笑)

と感じたからです

本当にありがとうございました。

 

さくら

のぶさんにおすすめされたグッドポイント診断、質問数が多すぎて正直めんどくさそうだなぁと思いましたが、めんどくさがらずにやってみてよかったです!

やってみると、あっという間に終わりますね。

旦那にいつもぐちぐち言われて、正直自分に自信をなくしていましたが、「わたしってこんなに良いところがいっぱいあるんだ」と自分に自信がもてるようになりました。

ありがとうございました

 

あなたも最後のさくらさんの感想にあるように、めんどくさがらずに診断してみてくださいね。

 

その一歩が、子供さんの自己肯定感を高めることにもつながっていきます。

 

そうしたら、あなたのお子さんのまわりには友達がたくさ~ん集まる、

 

魅力的な子供に育っていきますよ^^

 

子供さんが、いじめられやすい性格にならないためにも、

 

リクナビNEXTグッドポイント診断の無料テストはこちらから→ リクナビNEXT

 

今回の記事が、あなたとあなたの旦那さん、そして子供さんの未来が明るくなるきっかけになりますように。

 

最後まで、お読みいただきありがとうございました^^

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です