子育てにイライラする妻たち。子育てってどれだけイライラするものなのか?旦那といえば子育てにおいて一緒に遊んであげたり、お風呂に入ってあげたり、部分的に参加はするが四六時中子どもたちと接する訳ではない。
何も知らない旦那たちはイライラする妻にたいして「そんなにイライラしなくてもいいじゃないか~」と簡単に言ってのける。いやいや。世の旦那たち。子育てはやっぱり大変だ。おむつ交換だけですでにお手上げなのだ・・。
旦那が子育てをすればどれぐらいイライラするのか。今回は、寝込んだ妻に代わり、子育てをしたときに感じたイライラをお届けする。
世の旦那たちよ。間違いない。育児はイライラの連続だ。子育てと書いてイライラと読んでも過言ではないだ・・。今なら妻の気持ちが手にとるように解る.。
※今回はユーモアを求め偉そうな文体でお送りします。実物は決してそんなことはありません。めちゃめちゃ謙虚な旦那です(笑)
目次
旦那。子育てをやってみる
我が家の朝は毎朝娘が一番に起きだす。平均すると7時前というところか。それに合わせるように妻が7時半ごろに起床する訳だが、最後に起床するのは私だ。できる男は最後に起きる。これがこの世の常識だ。
そんな休日である今朝、娘はいつも通りに7時前に起きだし朝一から元気いっぱいにしゃべりだす。うちの娘はとりあえず声が大きく、朝起きた瞬間から夜寝るまで喋っているようなおしゃべり娘だ。いつもはそんな娘の大声に合わせ妻も起きだすのだが、この朝は何故か起きだす気配がない。
「どうした?」と聞いてみると「あなた。すいません。なんかお腹が痛いんです」ということでどうやら体調が芳しくないようである。
そんな妻の声を聞き「そうか。今日はゆっくり横になって休んでおけ。俺が子供の面倒を見る」と妻に声をかけ、なら今日はこの機会に積極的に娘の面倒を見てみるかと思いたち布団をでる私。この機会に常日頃から「子育てでイライラするの!」と小うるさい妻の苦労がどんなものか見てやろう。どうせ大したことないだろと心の中で毒づいてみる。
そういえば朝一はおむつを交換していたな、どれどれパンツを一枚履き替えさせるだけじゃないか。楽勝。
ものの3分で終わらせてやる。
おもつ替えにイラっ!
うちの娘は朝一に「う〇ち」をするのが習慣だ。まずはこれを除去することが朝一番の妻の仕事のようだ。
では交換してみようじゃないか。
しかし「う〇ちしたんだろ?パンツ替えるぞ」と娘に伝えてみると、早速でたぞ。
「いや!!」
(ほっほー。これが噂に聞くイヤイヤか)とさすがにまだまだ余裕しゃくしゃくの私。すぐにイライラする妻とは違いできる男はこんなことで「イライラ」はしない。
「いやじゃないだろ。う〇ち挟んだままで一日過ごすのか?」と娘に聞くと再び「イヤ!!」という回答だ。
(挟んだまま過ごすのか?という問いにいや!ほら。やっぱりそうじゃないか。お前もやっぱり気持ち悪いんだろう。う〇ちを挟んだままの状態が)と思いながら、このままでは朝一番から埒が明かないと思った私は、半ば強引に娘のパジャマを脱がしたのである。しかし!どうやらこれがまずかったようだ。
自分でやりたい娘
脱がした途端に「〇〇がやるのーー!!」とぎゃん泣きが始まってしまった。どうやら最近は服を自分で脱ぐ習慣がついてきているようで、他の人に脱がされたのがとても気に食わないみたいだ。
そしてこのとき私は早くもこう感じてしまったのだ。
ただでさえ声が大きい娘のぎゃん泣き声に「いらっ!」とする心が自分の中に生まれてしまったことを。
しかしここはまだ堪えるしかない。まだ早すぎる。この時点でイライラするなんてこの先おそらく身が持たない。
かすかなイラ立ちを自分の心の中に感じたがその気持ちに無理やり蓋をし、もう一度やり直すために「う〇ち」は挟んだまま娘のにパジャマをはかせる。
内心はもちろん「いや。う〇ちとってないし。効率悪いし」と思っている。しかしここは堪えるしかない。
そして娘にもう一度こう声をかけたのだ。「じゃ自分で脱げ」と。しかしそれにたいする娘の答えが「イヤ!!」である!その返事を聞いた瞬間、わたくしはこうハッキリ感じたのである。
「こいつイライラする!」と。そうである。子育てを積極的にはじめものの10分で「イラっ!」としたのである。ものの10分で。
自分でやりたい娘再び
「自分で脱げ」「いや!」このやり取りを数回繰り替えし、なんとか自分でズボンを脱いだ娘。そこで私は履き替えるおむつとおしり拭きを取りにいったのである。
その二つを持ち娘の元に戻ると「じゃなくってーー!」と再びぎゃん泣きを始める娘。意味が分からない「じゃなくってーー!」って何がだ?「じゃなくってーー!」、どうやら「そうではない!」と言いたいようである。
「何がそうでないのだ?」と娘に聞いてみると、どうやらおむつとおしり拭きを取ってくるのは娘の仕事になっているようなのだ。
(なるほど。もう何でも自分でしたい年頃なのか)と理由が分かれば対応のしようがある。もう一度やり直すためおむつとおしりふきをもとの位置に戻す。そしてそれを娘に取りに行かせたのである。
ここでようやく「う〇ち」を除去できる体制が整ったわけである。この時点でぎゃん泣きが2回。すでにこの時点で最初の「子育てぐらいなんてことはない」という強気の姿勢は消え失せ、これからの先のことに不安が募っている。
旦那。子育てのストレスに気づく
そんな娘を転がし何とかおむつ交換を済ませると、私は自分が用を足すためトイレに入ったのである。そうだ。娘のおむつを交換する間トイレに行きたくても我慢をしていたのだ。しかも大だ。
トイレに入りすっきりし「ふぅーすっきり」とトイレトッペーパーを取ろうとすると・・ない。紙がない・・ないじゃないか!芯しかない!
このとき私はハッキリ妻にこう感じたのである。
「なくなったならトイレトペーパー交換しろよ!イラっ!!」と。
そして私はこの瞬間悟ったのである。
そうかこういうことだったのか。
妻がトイレットペーパーを交換しない俺になぜイラっとするのかを。
トイレットペーパーがないことにイラっとくるのではない。
そこに行きつくまでにいろいろとイラっとくる要素がたくさんあるのだ。それを我慢しているのだ。子どものため堪えているのだ。
おむつを交換しただけですでにこの状態である。おそらく子育ては我慢の連続だ。今後まったく自分のペースで進む事はないのだろう。おむつ交換するだけでこれである。自分のペースで事が進まないことがこんなにイライラすることだったなんて。
子育ては自分のペースで進まない
「イヤイヤ期のあの小娘」を頭ごなしに叱るわけにもいかない。寝かしつけの記事でも書いた通り2歳児は規則性を学んでいる時期である。自分のペースで事が進まないにしてもグッと我慢するしかない。それができる男だ。
関連記事>>2歳児が寝ない?イヤイヤ期の寝かしつけは見える化をしましょう!イライラママ必見です!
しかし自分のペースで事が進まないことがこんなにストレスになるとは。
これをいつもの妻に当てはめてみるか。おむつを交換するだけですでに我慢の連続である。すでにイラっとくる要素が少なくとも俺でも二つもあった。そんな気持ちを何とか我慢しつつ自分が用を足すためトイレに入る。するとそこには紙がない。その原因は俺である。
そうか。そういうことか。これは旦那である俺にイライラして当然だ。子供のためにイライラする気持ちを抑え何とか事を進めた後に、旦那の不祥事である。
2歳児相手なら「イライラする気持ち」をグッと堪えるが、そんな気持ちは旦那には持つ必要はないだろう。言うならば2歳児相手にグッと堪えたイライラを倍乗せし、イライラさせる旦那にぶつければいいのだ。
少し前に流行った。これだ。
「倍イライラだ!」
そう考えるとやはりトイレットペーパーの交換ごときなんてなめてはいけなかった。ごときではなかったのだ・・。
関連記事>>旦那のトイレが長い理由5選!スマホはもちろん持って入ります。
2歳児散らかす
おむつ交換だけでブログをこんなに書いてしまった。
そしておむつ交換をしてみての感想だが、「子育てってイライラするのか」という問いに対しての回答、当たり前だが「イライラする!」
これが俺の答えだ。
子育てというものは四六時中するとかなりイライラするだろう。
これからは生活するうえで妻が困りそうなことは俺が先回りしイライラする要素を潰してあげることがとても重要になりそうだ。
さて、おむつ交換はなんとか終わらせた訳だがまだまだ先は長い。妻は結構お腹が痛そうだった。すぐに完治することはないだろう。今日の子育ては俺の腕にかかっているといっても過言ではない。
それにしても部屋の中がいろいろなもので散乱している。見る限りほぼ娘のおもちゃグッズだ。やはり2歳児にはまだ片づけを完遂する能力はないということか。
しょうがない。今日んとこは私が片づけてやるか。これも子育ての一環だ。本来なら教育のため娘に片づけさせるべきだろうが、今日んとこはまけてやろう。
朝ご飯準備でイライラ
次は娘の朝食でも準備してみるか。何を作ってやろうかと思案してみるが、自慢じゃないが私は料理ができない。作れるものは「お好み焼き」と「からあげ」だけだ。何故かこれだけは作ることができるのだ。不思議なものだ。
さて娘の朝ごはんはどうしたものか。思い切って「お好み焼き」で行ってみるか。あの娘もたしか「お好み焼き」は大好きだ。喜んで食べるかもしれない。
いや。しかしまて。やはり朝一から「粉物」は正気の沙汰ではない。見たところ冷蔵庫にはキャベツもない。しかも妻が起きだしてこようなものなら、朝一から「お好み焼き」を作っている旦那をみて発狂することだろう。
「あなた朝から粉モノって正気なんですか!?」と。
やはりここはべたに食パンでも焼くとするか。それに目玉焼きでも作りほうれん草でも炒めてみよう。娘の成長を考えると野菜も食べさせる必要がある。
ふと娘は何をしているのかとキッチンからリビングを覗いてみる。するとどうだ。さっき小奇麗にしたはずの部屋がもう見事に散らかっている。
どうやら最近おきに入りのパスルを始めたようだ。しかも同時に2つのパズルをやっている。意味がわからない。パズルのピースが大量に散乱している。
(それはさっき俺が片づけたパズルじゃないか!お前できないのはしょうがないにしても片づけないじゃないか!イラッ!)
小娘がやってくる
そんなイラっとした気持ちを抱えながら私は目玉焼きを作り出す。これでおむつ交換の2イライラと合わせトータルで3イライラだ。かなりのハイペースじゃないか。
そんなことを考えながら卵をフライパンに落とし待つこと5分程度、どうやらいい感じに目玉焼きは焼けつつある。
目玉焼きというものは簡単だ。料理ができない俺でも簡単にできる。卵をフライパンに落とし水を入れ蓋をする。以上。
さて味付けはどうしたものか。やはりここは塩胡椒か。塩胡椒はどこにある?ここか?ないじゃないか。ではここか!?ないじゃないか!一体塩胡椒はどこにある!
目玉焼きが焦げるじゃないか!(イラっ)
料理ができない男はここでとりあえず火を止めるという事が思いつかない。
そんなときにあの小娘がやってきたのだ。娘は何やら手に大量のカードみたいなものをもっている。
(お前パズルはどうした?まさかもう止めたのか??)
それにしてもあれはなんだ?何やらカードごとにひらがなが書いてあるようだが。もしかして妻が「あの子最近お気に入りのカードがあるんですよ」と言っていたあれか。子供チャレンジ、はてなんだくんのカード。
それにしてもこのカード見るからに危険なブツじゃないか!
2歳児さらに散らかす
そんな私の心中も知らずに「パパあそぼー!」娘はそう話しかけてくる。満面の笑みだ。
しかし無理だ。私に遊ぶ余裕はまったくない。目玉焼きが焦げる前に塩コショウだ!早急に塩胡椒を見つける必要がある。目玉焼きが俺を待っているのだ。小娘と遊んでいる時間はない。
「無理だ。一人で遊べ」。娘にそう伝える。
しかし口癖が「いや!」という娘だ。やはり簡単に諦めはしない。
「あそぶのー!」
再び交渉を持ちかけてくる。
「だから無理だ!あっちいけ」そう娘に伝える。この押し問答を繰り返すこと5回ほど。すると娘の動きが一瞬止まったのだ。その瞬間だった。
「無理じゃなくってー!じゃなくってー!」といいつつ娘は手に持っていたら大量のカードをキッチン内に撒き散らしたのだ。
やっぱりか!
やはりあれは危険なブツだったのだ!
ここだけは想定通りじゃないか!
大量に舞うカード。娘は「無理じゃなくってー!」を連呼している。
「無理じゃなくってー!」
「無理じゃなくってー!」
キッチン内にはカードが散乱している。リビングにはきっとパズルが散乱したままの状態になっているのだろう。塩胡椒はまだ見つかっていない。目玉焼きは焦げつつある。そんな中で馬鹿でかい声で得意のフレーズ「じゃなくってー!」を連呼する娘。
そのとき私は心の中で感じてしまったのだ。
「こいつまぢイラつく!」と。
おむつ交換で感じた通りの展開だ。おむつ交換のときに感じたイラつきを消化できないまま、リビングでパズルを散らかしキッチンではカードをまき散らしす娘に、早くも次のイライラだ。
しかしここも堪えるしかない。イラつく気持ちを何とか抑え娘にこう伝える。
「片付けろ」と。
そう伝えた後、(ここはどうせ得意のいや!だろ?と待ち構えていると娘は何やらニヒルな笑みを浮かべてあっちに走っていく)
(こいつもしかして確信犯か!イラッ)
キッチンから顔をだし再び娘の背中にこう話しかける。
「おい!片付けろ!」と。
しかし娘は完全無視だ。すでにもうパパの話しなんか聞いていない。カードが散乱し足の踏み場もない中、塩胡椒も見つかっていない。言うまでもなく目玉焼きはもう焦げている。
このとき俺はハッキリとこう感じたのである。
「子育てって・・ちょー大変!!」と。
子育ては余裕がない
そして私はこの瞬間悟ったのである。
そうかこういうことだったのか。子育てって何故こんなにイライラするのか。
一つの例として私は料理ができない。なので料理中余裕が全くないのだ。「目玉焼きが焦げてしまう」で頭の中はいっぱいなのだ。
そこに現れる娘。カードを散らかすことぐらい普段ならば、舞うカードを見て「カードが花びらみたいで綺麗だね~」ぐらいのことは言えるのかもしれない。
しかし余裕がないときはそんなことは思えない。正直な気持ちは、「邪魔するんじゃない!!あっちいけ!いらっ!!」である。
妻も普段似たような気持ちなんじゃないだろうか。妻の場合は料理は得意なのでこのシチュエーションではイライラしないのかもしれない。
でも子育ては妻も初めて経験することばかりだ。基本的には余裕はないだろう。
今なら妻の気持ちが少しは分かる気がする。やはり子育てがイライラする一番の原因はこれだ。
「自分のペースでできないから。」
さらには
「余裕がないときに自分のペースを乱されると特にイライラする。」
これからは妻が余裕をもって子育てができるよう、できることは積極的に参加してやっていこう。
それにしても子育てがこんな大変なことだったなんて・・俺ってやつは・(泣)
関連記事>>旦那が使えない!家事しない旦那を大変身させる効果的な方法とは!?
はじめまして。
Chimaと言います。
いやぁ~。この記事、面白かったです。
2歳児に翻弄されてるパパさんが、リアルに伝わってきました。うちは二人目が今3歳ですが、一人目の時に「あった。あった~」と懐かしくなりました。